交通安全教室
1~3年生は横断歩道の渡り方と正しい歩き方について学びました。
![DSCN8728[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/t/y/o/tyokushi/20130528141748bdb.jpg)
4~6年生は正しい自転車の乗り方を学びました。
![DSCN8705[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/t/y/o/tyokushi/2013052814185485b.jpg)
「わかっているよ」「知っているよ」と「できる」とは別のようです。
交通マナーを守って安全に歩く、乗ることにより、自分の体・命を守ることにつながります。
大聖寺警察署交通安全課と勅使駐在所のご協力とご指導をいただきました。
![DSCN8728[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/t/y/o/tyokushi/20130528141748bdb.jpg)
4~6年生は正しい自転車の乗り方を学びました。
![DSCN8705[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/t/y/o/tyokushi/2013052814185485b.jpg)
「わかっているよ」「知っているよ」と「できる」とは別のようです。
交通マナーを守って安全に歩く、乗ることにより、自分の体・命を守ることにつながります。
大聖寺警察署交通安全課と勅使駐在所のご協力とご指導をいただきました。
- 関連記事
-
- 見守り隊 発足の会 (2013/05/28)
- 交通安全教室 (2013/05/28)
- 連合運動会 激励会 (2013/05/21)
コメントの投稿